不動産担保ローンでは、即日ローンや他のキャッシングサービスとは違い諸経費がかかります。金融会社によって金額・支払い先が違いますので必ずご確認して下さい。

ここでは、不動産担保ローンの諸経費をご紹介いたします。


事務手数料

事務手数料は、借入金額の0%~6%パーセントまでです。

不動産鑑定費用

不動産鑑定費用は、不動産鑑定士の実費になります。

印紙代

契約書の印紙代は、借入金額によって変わってきますが数万円必要になります。

抵当権設定の登記費用

抵当権設定の登記費用は、火災保険なども経費になります。


諸経費・支払先

必須 不動産担保ローン 支払先
利息(前取り/後取り) 金融会社
事務手数料(貸付元金に対し0~6%+消費税) 金融会社
代理取得代行(区・市役所/都・県税事務所/税務署) 金融会社
不動産調査料 調査会社
公正証書(債務弁済) 公証人役場
収入印紙(金銭消費賃借) 郵便局・法務局等
登記費用(根抵当権) 司法書士
火災保険料(マンション/家屋) 保険会社

・上記の利息、事務取扱手数料、不動産調査料は利息とみなします。
・お客様により必要諸経費が変わる可能性もありますので、事前にご確認下さい。

不動産担保ローンの魅力はかなり大きいと考えます。当然審査は無料ですので、まとまった資金が必要な方にオススメです。

当サイトでご紹介する消費者金融は、「貸金業者の称号」「貸金業登録番号」「電話番号」などは当然確認済みです。一般の方では聞いたことのないかもしれませんが、金融業界では中堅で融資実績もあり優良な企業ばかりです。大手に断られた方でも安心してお借入れができます。


この記事を読んだ方は他にこんな記事を読んでいます

不動産担保ローンで低金利で借りやすくスピード融資のつばさの評判

不動産担保ローン借り換えに便利な 日宝の評判口コミ

不動産担保ローン借り換え即日融資は当日3000万迄マネージメント

不動産担保ローン10件比較決定版銀行で審査落ち物件も柔軟審査

筆者
この記事の筆者: お金.com編集部

過去に1,000万円以上の自己破産を経験したことがあるスタッフを中心に、自己の経験を元にした自己破産後のカードローンの利用方法やクレジットカードの作り方を執筆しています。自己破産経験者しか分からない苦悩や体験談、金融ブラックになってしまった後のお金の借り方などを中心に執筆しています。また、はじめてカードローンを利用される方への注意点や無利息機関があるお得なカードローンもご紹介しています。

日本貸金業協会