手持ちのお金が必要になった時に便利なカードローンですが、「資金使途自由(※事業性資金は除く)」と記載されていることが多く、個人事業主の方が事業でお金が必要な時に使えないことも多いと思います。
この記事では、個人事業主やフリーランスの方がビジネス用途または事業性資金としても使えるカードローンはあるのか徹底解説していきます。また個人事業主でも審査に通りやすいカードローンはあるのかも合わせてご紹介していきます。
個人事業主・フリーランスが事業資金で使えるカードローンはある?
個人事業主やフリーランスの方で、事業資金の調達に困ったことはありませんか?
カードローンは、その手軽さから個人の生活費として広く利用されていますが、実は事業資金としても活用できるケースが増えてきています。
消費者金融やカードローンでお金を借りる際に資金使途のところに「資金使途自由(※事業性資金は除く)」や「※事業性資金には利用できません」と記載されているのを目にしたことはないでしょうか?
一般的カードローンは、生活費や娯楽・レジャーといった個人の生活に関する事柄の範囲で借りたお金を自由に使えるようになっていますが、事業性資金としての使用は多くのカードローン会社がNGとなっています。事業性資金NGのカードローンで借りたお金を事業で使ってしまうと資金使途違反になる可能性もあるので注意が必要です。
しかし一般的なカードローンの中にも事業性資金として利用できるカードローンも存在していますのでこれから詳しく説明していきます。
カードローンとビジネスローンの違いは?
まずカードローンとビジネスローンの違いについて理解していきましょう。
資金繰りを考えている時に調べているとビジネスローンというローンも出てくると思います。
ビジネスローンもカードローンの一部ですが、一般的なカードローンとは対象的に資金使途が「事業性資金のみ」となっています。
一般的なカードローン = 生活費等の個人消費の利用目的
ビジネスローン = 事業性資金
というように考えていただけるとわかりやすいと思います。
個人事業主・フリーランスがカードローンを利用するメリット
それでは次にカードローンのメリットをご紹介していきます。
一番のメリットは、資金繰りが改善して事業の安定化が図れることでしょう。
個人事業主やフリーランスの方は事業を始めたばかりで資金繰りが困難なことも多く、設備投資や仕入れ、経費など出ていくお金が多いことで一時的な資金繰りを改善するためにカードローンを利用することも一つの経営判断です。
また個人事業主やフリーランスとして活動している自営業の方は、収入が安定するまでは時間がかかり生活費の面でも苦しいことが多く、生活費と事業性資金の線引が難しい部分もあり、生活費でも事業性資金としても使えるカードローンはないのかと考える方も多いと思います。
銀行融資とカードローンの違いは?
銀行や日本政策金融公庫で事業資金を借りることは金利が低いため一般的な借り入れの方法ですが、事業をスタートしたばかりの個人事業主やフリーランスの方は融資してもらえる可能性が低いこともありハードルが高いものです。
また、自分一人で事業計画書を作成するには莫大な時間がかかり、融資が決まっても申込みをしてから1ヶ月〜2ヶ月程度で着金と時間も労力もかかります。
それに比べカードローンであれば即日もしくは数日以内に融資してもらえ、金利は高いものの事業計画書の作成も必要なく直ぐに資金繰りが改善できます。
資金的に余裕がある方は銀行や日本政策金融公庫への融資申し込みを推奨しますが、書類作成が苦手な方や着金の速さを求める方は断然カードローンをおすすめします。
それでは銀行・大手カードローン・消費者金融が事業性資金として使えるのか一覧で見てみましょう。
事業性資金で使える?銀行・大手カードローン・消費者金融一覧
大手カードローン2社、大手消費者金融4社、銀行系4社の合計10社の比較です。
銀行系カードローンは500万〜800万の大きな限度額は魅力的ですが、全て事業性資金としての利用不可となっており、事業性資金としての利用目的であれば、大手カードローン・大手消費者金融に申し込むようにしましょう。
会社名 | 資金使途 (事業資金) | 金利 | 限度額 |
---|---|---|---|
セゾンマネーカードゴールド | 事業性資金可能 | 6.62%・8.62% | 300万 |
アコム | 自由 | 3.0%~18.0% | 800万 |
アイフル | 自由 | 3.0%~18.0% | 800万 |
プロミス詳細 | 事業性資金不可 | 4.5%~17.8% | 500万 |
SMBCモビット 詳細 | 記載なし | 3.0%~18.0% | 800万 |
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック | 事業性資金不可 | 年1.4%〜年14.6% | 800万 |
ぎらぼし銀行カードローン | 事業性資金不可 | 年1.6%〜年14.8% | 1,000万 |
個人事業主・フリーランスが事業性資金に使えるおすすめカードローン2社
上記の表で10社の比較をご紹介してきましたが、ここで事業性資金としての使用が認められている大手カードローン会社2社を詳しくご紹介していきます。
2社とも最大2ヶ月〜2.5ヶ月の利息が実質0円になる無利息キャンペーンを開催しています。
最大2ヶ月分の利息 実質0円! セゾンマネーカードゴールド
セゾンマネーカードゴールド おすすめポイント
- 新規&利用で最大2ヶ月分の利息 実質0円!
- 即日審査*で突然の出費にも対応!
- 300万円コースの場合融資利率6.62%!
- ONLINE即振り込みは最短数十秒で振込み
セゾンマネーカードゴールド 口コミ・評判
- 融資までに少し時間がかかったが、金利が低いのでとても助かります。
- 使用用途が自由で、事業用資金としても使える珍しいカードローン。
- 大手セゾンの安心感。金利がとにかく低く、他の大手カードローンでは考えられないほどの低金利です。
クレジットカードで有名なクレディセゾンが提供する「セゾンマネーカードゴールド」。新規利用で最大2ヶ月分の利息が実質0円のキャンペーンを開催しています。200万円コースなら融資利率8.62%、300万円コースなら融資利率6.62%と他社の大手カードローンに比べとても低い金利でお借入れすることが可能です。また事業性資金としての利用も可能とビジネスパーソンにもおすすめのカードローンです。
※申込み時間帯によっては翌日以降の審査となる場合がございます。
使用用途自由!個人事業主でもOKな大手消費者金融
大手消費者金融の中で借りたお金の使い道が自由で限度額も800万円と大きな融資も見込めるアイフル。テレビCMでもお馴染みでお金を借りたいと思ったらアイフルを思い浮かべる方も多いと思います。
安心安全に即日融資を受けることができ、はじめてお金を借りる方にもおすすめの消費者金融です。
アプリでバレずに借りられる!アイフル
アイフル おすすめポイント
- はじめての方なら最大30日間金利0円!
- 最短18分融資*も可能!
- ネットやATMから24時間お借入れ・ご返済が可能!
- 家族や職場にバレない
- 事前にご融資可能か1秒診断
アイフル 口コミ・評判
- ウェブで申し込みをして即回答が返ってきました。誰にも会わずにお金を借りることができ、家族や職場にバレる心配もありませんでした。
- 銀行で借入れがありアコムとプロミスは審査に通らなかったのでアイフルに申請したところ借入することができた。
- 大手なので審査が厳しいと思っていたが、希望以上の枠で契約でき、即日カード発行、融資までスムーズで助かりました。
大手消費者金融で最大手のアイフル。最短18分融資*も可能とすぐにお金が必要な方にもおすすめのカードローンです。専用のスマホアプリが用意されていますので、アプリの簡単操作でお申し込みからお借入れまで完結します!契約時に「カードレス」「口座振替(自動引落)」を選べば、郵送物は一切ありませんので、誰にもバレずにお借り入れすることが可能です。
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※口コミ投稿時の情報となるため、現在とは内容が異なる場合がございます。
最新情報は各社HPで確認してください。
個人事業主・フリーランスは審査が厳しい?
個人事業主・自営業・フリーランスはローンの審査が厳しいという声をよく耳にすると思います。
その理由は、個人で事業を行っている場合、事業の変化が個人の収入に直結するため安定した収入を得られない可能性もあります。また病気や怪我による休業のリスクもあり、ローンの返済が滞ってしまう恐れもあります。そのため、毎月安定した収入がある程度保証されている会社員に比べ、個人事業主・自営業・フリーランスに対する基準は厳しく設定されている消費者金融もございます。
審査が通りやすいカードローンはある?
銀行系カードローンは審査が厳しい上、事業性資金として使えないこともあり候補から外すようにしましょう。
先程ご紹介した信販系のセゾンマネーカードゴールドは、消費者金融とは違った基準で審査していることが考えられますので、大手消費者金融に断られた方でも融資してもらえる可能性があります。
大手消費者金融に断られた方もセゾンマネーカードゴールドへの申込みを検討してみてください。
審査が通りやすいカードローンを選ぶための5つのポイント
個人事業主やフリーランスがカードローンを利用する際、審査が通りにくいと感じることもあると思います。それでは審査に通りやすいカードローンを選ぶためのポイントを5つご紹介します。
- 資金利用目的の明確化
- 信用情報の確認
- 返済計画
- 確定申告書など必要書類の有無
- 申込みのタイミング
以上、5つのポイントを理解してうまく活用することで、事業資金の調達をよりスムーズに行うことができるでしょう。
稼ぎ方や収入の安定性が審査に影響する?
個人事業主の方の稼ぎ方や安定性についても審査に影響する場合があります。
例えば株式投資やFXで大金を稼いだ場合と毎月安定して収入がある業種で仕事をされている方では、後者の方が通りやすい傾向があります。融資希望金額や消費者金融によっては、確定申告書類の提出を求められる可能性もありますので、個人事業主の方は毎年安定した収益を出していくことを心がけていきましょう。
審査に落ちた時の対応策
カードローンの審査に落ちたという経験は、個人事業主やフリーランスにとって大きな痛手となりますが、審査否決だからといって終わりを意味するものではありません。
まず、否決の理由を把握することが重要です。その原因となる要素は、安定した収入の有無、過去の金融事故の有無、信用情報の内容など様々です。また消費者金融によって審査基準は異なるため、他の消費者金融やカードローン会社に申し込みをすることも一つの手段です。
なお、審査否決後にすぐに消費者金融に再度申し込むことは控えましょう。連続で落ちると、信用情報に記録され、それが更なる審査否決を招く可能性があります。一度落ちてしまったら、一定期間を置くことが一般的には推奨されています。
まとめ:個人事業主・フリーランス向けカードローン
この記事を通じて、個人事業主やフリーランスの方に向けて事業性資金として使えるカードローンについて詳しく説明しました。カードローンとビジネスローンの違いや審査について詳しく理解することで、自分に合ったカードローンを見つけることができると思います。
しかし、カードローンでお金を借りることは注意点もあり、闇雲に借りるのではなく返済計画をしっかりと立てて収入と返済のバランスを考えることが大切です。
今回の記事で、事業資金の調達ができ、少しでも資金繰りが改善できれば嬉しく思います。